1117日、地元の自然観察会に参加しました。市役所別館に集合し、免除川沿いから源氏池までの往復でした。

市役所別館の敷地でさっそく植物観察が始まりました。

IMG_5105市役所別館221117

 

私部城跡に向かうと、梢の先でヒヨがけたたましく鳴いていました。

IMG_5106ヒヨドリ 私部城跡221117

 

畑ではウラナミシジミ 表翅

IMG_5110ウラナミジャノメ 私部城址221117

 

ウラナミシジミ裏翅

IMG_5113ウラナミジャノメ 私部城址221117

 

植物に詳しい人がエビヅルは美味しいよと食べさせてくれました。ヤマブドウのような甘さです。

IMG_5118エビヅル 私部城址221117

 

クズの葉上にベッコウハゴロモが。よく見るとそこいらにいました。

IMG_5123ベッコウハゴロモ 私部城址221117

 

オオヨコバイ 目と目が離れているのが可愛いです。

IMG_5128オオヨコバイ ヨコバイ科私部城址に

 

ツチイナゴ 上にいるのはヤマトシジミ

IMG_5132ツチイナゴ 私部城址221117

 

免除川沿いにやってきました。川をのぞき込むと、石垣にヒメツルソバが蔓延っていました。ヒマラヤ原産ですが、強いです。

IMG_5135ヒメツルソバ 免除川221117

 

川には桜の落ち葉が

IMG_5136桜落ち葉 田圃221117

 

畑で観察です。可憐なホシアサガオ

IMG_5138ホシアサガオ 田圃221117

 

ホシミスジ

IMG_5141ホシミスジ 田圃221117

 

ホトケノザで吸蜜するチャバネセセリ

IMG_5147チャバネセセリ 田圃221117

 

ヨモギハムが交尾中。♀の体は♂に比べて大きいです。お腹もパンパンです。

IMG_5152ヨモギハムシ 田圃221117

 

イセリアカイガラムシ 不思議な形をしています。

IMG_5157イセリアカイガラムシ221117

 

ウスカワマイマイ

IMG_5158カタツムリ 221117

 


小春日和のせいか、虫たちもよくでてくれました。